Willデータベース/手続きの流れ
[STEP1] 会員登録フォームに記入して送信
「Willデータベース」をご利用したい場合は、利用規約に同意して会員登録フォームにあなたの情報を入力して送信下さい。
▽
[STEP2] 事務局で登録内容を確認
事務局では、登録内容を精査し、第三者によるなりすましや誤登録がないかをチェックします。
▽
[STEP3] 本人確認後、年会費のお支払い依頼メールを送信
事務局は、その後「年会費のお支払い案内メール」を送信します。
クレジットカードまたは振込の2種類のお支払い方法をメールでもご案内いたします。
▽
[STEP4] 年会費のお支払い
会員登録したお客様は、年会費をクレジットカードまたは振込のどちらかの方法でお支払い下さい。
詳しくはこちらを、振込先はこちらをご参照下さい。
事務局はお支払いが確認できた時点で承認を行い、「Willデータベース利用開始の通知メール」をお客様に送信します。その承認された日が1年の起点日となります。会員の資格は、この起点日から1年間有効となります。
- ※
- 事務局側でお客様からのお支払いによる入金を確認した後に、お客様のIDとパスワードの有効かを任意に行います。そのため、会員登録を済ませただけでは、すぐにログインしてサービスをご利用できるわけではありませんので、ご注意下さい。
- ※
- もし、お客様側で振込をしたにも関わらず、営業日2〜3日を待っても「Willデータベース利用開始の通知メール」が届かない場合は、事務局まで直接ご連絡を下さいますようお願いいたします。
▽
[STEP5] 登録されたIDとパスワードでログインして利用開始
事務局からの「サービス利用開始の通知メール」がお客様に届いた時点で、「Willデータベース」にログインしてご利用が可能となります。
その後、お客様の1年の有効期間が終わりに近づきますと、事務局から「Willデータベース継続利用と年会費お支払い案内メール」が届きますので、それに従ってサービスの継続利用をお願いいたします。
継続利用しないで自ら退会手続きを取る場合を除き、年会費のお支払いがないままですと、ログインして利用することができなくなりますので、ご注意ください。